Repli では、状況に応じて複数の方法でデータを復元することができます。

 

スナップショットから復元する

スナップショットから単一ファイルを復元する 

特定の日時の単一ファイルのみを復元したい場合に有効です。
クラウドバックアップは 1 日 1 回の取得 1 ですが、スナップショットは月ごと、日ごと、さらには 1 時間ごとに復元ポイントを取得しています。
そのため、誤ってデータを削除した場合などの迅速なデータ復旧に適しています。
※ただし、スナップショットの最大数を「0」に設定している場合は、復元ポイントが作成されないため復元はできません。

  1. ローカルアクセス または ウェブアクセス で Repli NAS へアクセスする
  2. [ Snapshot ] を開く
  3. 復元したいデータが正常に保存されていた時点のあるフォルダーを開く
    • 1 時間ごとに取得されたスナップショットは [  Hourly ] に格納されています。
    • 1 日ごとは [  Daily ]、1ヶ月ごとは [  Monthly ] に格納されています。
  4. 復元したいデータをクリックし、[ ダウンロード ] をクリックする

 

スナップショットから指定日時のデータを丸ごと復元する (オフライン)

コンソール操作により、特定の日時のデータをまるごと復元したい場合に有効な方法です。
インターネット接続は不要なため、ウイルス感染時など、ネットワークを遮断した状態でのデータ復旧に適しています。
この操作には、モニター(DisplayPort接続)およびキーボード(USB接続)の接続が必須です。
※ただし、スナップショットの最大数を「0」に設定している場合は、復元ポイントが作成されないため復元はできません。

復元の手順については スナップショットからリストアする をご参照ください。

 

クラウドバックアップのデータから復元する

※ クラウドバックアップのデータは読み込み専用となり、編集はできません。

 

クラウドバックアップのデータから単一ファイルを復元する (ダイレクトアクセス)

本体が故障するなどして Repli NAS に直接アクセスできない場合でも、クラウドバックアップに保存されたデータにアクセスして、必要なファイルをダウンロードすることができます。
その際には、Repli Web へのアクセスが必要です。
また、クラウドバックアップのデータは最大で7世代分まで保存されており、過去のすべての世代のバックアップデータにアクセスすることが可能です。

  1. Repli Web へログインする
  2. [ クラウドバックアップ・ダイレクトアクセス ] をクリックする
  3. 復元したいデータの日時を選択し、データの保存先フォルダーを開く
  4. ダウンロードするファイルを選択し、[ ダウンロード ] をクリックする
 

クラウドバックアップから特定世代のデータに丸ごと復元する

筐体交換などで、交換用の筐体に特定日時のデータを丸ごと復元することが可能です。
筐体交換時の復元手順については、Repli NAS 本体交換 をご参照ください。

 

また、筐体交換以外の方法でも、特定世代のクラウドバックアップデータに復元することができます。
この場合、Repli のデータを初期化する必要があります。データを初期化した後、以下の手順に従って復元を行ってください。
Repli を初期化すると、NAS 本体のデータは完全に削除されますので、ご注意ください。

 

他のRepliのクラウドバックアップから特定世代のデータを丸ごと復元する

本機能はRepliファームウェア2.3.0以降のバージョンで利用可能です。

Repliがサービス期間の満了を迎えるなどで、新たにご契約されたRepliへ、現在ご利用中のRepliのクラウドバックアップから、特定の世代のデータをまるごと復元することができます。 この機能を利用するには、新しいRepliを、現在お使いのRepliと同じOCHPOWERアカウントで「NASの登録」する必要があります。

なお、設定情報も復元されますが、WEB共有リンクとネットワーク設定は復元対象外です。

  1. 管理者権限でRepli Web へログインする
  2. 他のRepliのクラウドバックアップからデータをリストアしたい Repli の[設定]をクリックする
  3. [その他]の[他のRepliのクラウドバックアップからリストアする]をクリックする
  4. ステップ1 でリストア元の Repli を選択する
  5. ステップ2 でリストアするクラウドバックアップデータを選択する
  6. [他のRepliのクラウドバックアップからリストアを実行する]をクリックする
※ 注意 ※
・リストア先のRepliにクラウドバックアップデータが存在する場合、既存のクラウドバックアップデータを
 削除することに同意する必要があります。

リストア中はリストア先のNASにアクセスできません。
・選択したクラウドバックアップデータ時点以降に更新されたデータはリストアされません。

・リストア後の次回クラウドバックアップはフルバックアップとして実行されます。
・本操作について、リストア元で選択したRepliのクラウドバックアップデータには影響ありません。

 


  1. クラウドバックアップは 1 日 1 回実行されます。ただし、実行する時点で前回までのクラウドバックアップが進行中の場合、次のバックアップは開始されません。