Repliにローカルアクセスが出来ない場合には、以下の手順をお試しください。

 

1.お使いのPCからRepliへ接続が出来ているか確認する

・Repliに接続が出来ているか確認する場合、以下を実施ください。

 正常に通信が出来ない場合は、お使いのネットワーク環境の設定をご確認ください。

  • Windowsの場合
  1. キーボードより「Windows」+「r」を押す
  2. 「ファイル名を指定して実行」の「名前」に「cmd」と入力し「OK」を選択
  3. コマンドプロンプトが表示されたら「ping repli」と入力後、エンターキーを押す
  4. 正常に通信が出来ている場合、以下のように表示されます※IPアドレスや時間は環境により変化します
<RepliのIPアドレス> からの応答: バイト数 =32 時間 =135ms TTL=64

 

  • Macの場合
  1. 「ネットワークユーティリティ」を開く
  2. 「Ping」を選択する
  3. 「pingコマンドを送信するネットワークアドレスを入力してください」に「repli」と入力する
  4. 「pingコマンドをX回だけ送信」を選び、X部分の入力フィールドに「4」と入力する
  5. 「Ping」ボタンを選択
  6. 正常に通信が出来ている場合、以下のように表示されます
4 packets transmitted, 4 packets received, 0% packet loss

 

2.Repliにローカルアクセスを実施するNASユーザー・パスワードに間違いがない確認する

・アクセスを実施するユーザーのログイン情報に問題が無いか確認を行います。

 ログインユーザーの情報を変更・修正を実施したい場合はユーザー追加・削除の「NAS ユーザーを変更する(ユーザー名、パスワード)」をご参照ください。

 Windowsをお使いで変更対応などを実施してログインが出来ない場合は、資格情報が保存されている可能性があるためWindows 資格情報の編集・削除を実施後、再起動を行ってログインを実施ください。

 WindowsでPINコードをご利用頂いている場合は資格情報入力画面の下部にある「その他」を選択し、ユーザー名(メールアドレス)を「repliのホスト名\NASユーザー名」、パスワードを入力しログインを実施ください。
 関連:ローカルアクセス時にPINコード入力が求められ、NASユーザー名とパスワードの入力が出来ません

 

3.フォルダに対するアクセス権の設定を確認する

・ログインユーザーに対してアクセス権が無い場合「アクセスが拒否されました」などが表示されます。

 その場合はアクセスしたいフォルダに対してアクセス権が正常に付与されているか確認が必要となります。

 確認手順については共有フォルダーの作成の「フォルダーを共有するユーザーを追加・削除する」をご参照ください。